グループ採用
Global Strategy
海外事業部海外支援・データ(メンバー~リーダー(準専門職)クラス)
仕事内容
【募集背景】
海外事業の成長・拡大が続き、進出国も年々増加するなかで、海外事業部の業務も増加しています。今後も新規進出国の現地法人のスムーズな立ち上げを目指すとともに、各国店舗の売り上げデータの分析業務をより深く行っていきたいと考えており、人員の強化が必要となっています。
【業務内容】
お任せする業務は大きく二つあり、業務割合はそれぞれ50%程度と想定しております。
一つ目の業務は、新規国への進出準備です。海外進出が加速する中で、今後も新しい国への進出が続くと予想されます。現在は役員が中心となって立ち上げ準備を進めていますが、今後は専門的に対応できる人材を育成したいと考えています。
具体的な業務は、新規出店国の法規制の確認、新法人の登記などの設立準備、システム導入といった、現地法人(店舗)が稼働するための幅広い整備です。社内では標準的な立ち上げフローがありますが、今後は立ち上げ前後に関する詳細なフローをより可視化し、整備を進めていきます。
立ち上げ準備の段階では、現地の各機関への問い合わせなどで英語での会話やメールのやり取りが発生するため、日常的に英語を使う業務となります。ただし、業務に慣れるまでは、現地への出張ではなく、基本的に日本国内からの対応を想定しています。
もう一つの業務は、BIツールの対応です。現在、全社的にBIツール「Tableau」を使って経営数値を可視化する取り組みを進めており、海外事業部でも、これまでExcelで管理していた各国の売上数値などをTableauへ移行する作業を進めています。
この業務では、海外事業部の担当者と共に他部署と連携しながら、データの移行を進めていただきます。まずは移行作業が主な業務となりますが、運用段階では、事業部門のトップや各国の現地法人の経営層と意見を交わしながら、適切な
ダッシュボードの設計やデータ分析業務にも幅を広げていただきたいと考えています。
【この案件の魅力】
当社の将来の成長を牽引するのは、海外事業だと見込んでいます。業界や株式市場からも当社の今後の海外展開には高い注目が集まっており、このポジションの最大の魅力は、その第一歩となる新規国への進出業務に携われることです。そのため、大きなやりがいを感じていただけると考えています。
また、BIツールの活用は、今後のマーケティング戦略において不可欠なツールです。このスキルを習得することは、キャリア形成において間違いなくプラスになると考えております。
必要な経験・スキル
経験・スキル
【必須条件】
①②③はともに必須
①Excelの中級レベルのスキル(IF関数やVLOOKUP、ピボットテーブルを利用できるレベル)
②英会話、英文メールでの業務に対応できるスキル(TOEICの点数は不問。ビジネスでの利用経験も不問)
③多岐に渡る業務に取り組むことに関心がある方(現地法人の立ち上げ業務が非常に幅広いため)
上記に加え、④または⑤のいずれか必須
④外食、小売業界における店舗勤務の経験があり、店舗の売上データなどの数値分析に取り組んだ経験がある方
⑤tableau等のBIツールの運用経験がある方(事業会社の営業部門やマーケティング部門などの他、導入支援のコンサル企業での経験も可。業界不問)
【歓迎条件】
・Access、マクロ、SQL、実務利用の経験がある方
・外食・小売業界においてのBIツールの運用経験がある方
・BIツールのダッシュボード作成の経験がある方
募集要項
- 雇用形態
- 正社員
- 契約期間
- 契約期間:無期
定年 :60歳(65歳までの継続雇用制度有)
試用期間:3か月(試用期間中の勤務条件:変更無) - 給与
- 430万~590万
※上記は残業代が一切入っておりません。
※残業30時間想定:510万~690万 - 勤務地
- 564-0063 大阪府吹田市江坂町1丁目22番2号
江坂本社 - 勤務時間
- 就業時間 :9:00~18:00
所定労働時間:8時間
休憩時間 :60分 - 休日
- 年間休日:土日祝休み
(2023年:120日)
有給休暇:10~20日
入社日に5日付与、半年後にもう5日付与
その他休暇:結婚休暇、忌引休暇、災害休暇、公務休暇等あり - 福利厚生
- 定期健康診断、人間ドック
- 加入保険
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
- 受動喫煙対策
- 敷地内全面禁煙